それはそうとも

思った事から映画の感想まで

服屋に入るために服を買うという矛盾

私のインターン先は原宿である。

さらに詳しく言うと、竹下通りの辺りである。

 

原宿はファッションの聖地と誰が言い始めたのかは知らないが、

確かに死ぬほど服屋が多い。

竹下通りを少し抜けると、

New Balance やムラサキスポーツにぶち当たる。

そこを右に進んで行くと東急プラザがあって、

おそらく原宿界隈で最も大きな交差点に出る。

 

竹下通りをY軸とすると、

New Balanceのある通りは垂直に交わるX軸となるのだが、

その通りには洒落乙な服屋がめちゃめちゃある。

だから私はその通りを、「洒落乙通り」と呼んでいる。

 

私は極めて普通な服を着る大学生である。

普段はGUやグローバルワークなどで3000円するかしないかの、

俗に言う無難な服を着ている。

可もなければ、不可もない。

服について言及されることはまずない。

 

でも、そんな私も、

いやそんな私だからこそ、

たまに何故かオシャレになりたいと切に思う。

 

嗚呼、坂口健太郎みたいなゆるゆるした服を着てみたいなと。

MEN's N○N- N○みたいな服を着てみたいなと。

小生意気なことを思っちゃうんですね。

 

そんな小生意気な私のニーズと、

洒落乙通りの提供してくれる服は、

まさに阿吽の呼吸なのである。

 

何が阿吽の呼吸だと、我ながら突っ込みたいところだが

そこは特に問題ではないのだ。

 

取り敢えず、服を買うために

洒落乙通りの服屋に入ろうとするのだが、

私は驚愕の事実に直面するのである。

 

 

 

 

 

 

こんな格好でオサレな服屋に入れない...

 

 

 

 

 

 

 

 

私はとても冷めた弟を持っている。

辛辣なほどに冷静な、酷な意見を述べる弟を。

そいつに言わせてみれば、

 

 

 

お前なんか誰も見てねえから気にスンナ☆

 

 

 

とのことで、どうでもいいじゃねえかと。

服屋に服を買いに行ってんだから、

今着てる服なんかどうでもいいじゃねえかと。

オシャレな服を着てるやつは服を買う必要がないんだから、

オシャレじゃない服で服屋に入ってええやろ、と。

 

確かに正論だ。

弟よ、確かにお前の言うことは正論だ。

さすが俺の数倍良い高校に進学し、

堅実な人生を歩んでるだけのことはあるじゃないか。

 

だが、弟よ。

私は冷ややかな目で見られるのが嫌いなんだ。

店内から笑い声が聞こえてきたら、

 

 

(え、俺もしかして笑われてる...?)

 

なんてことを思いながら服を買うことは私にはできない。

 

そうして、私は今日。

原宿なオシャレな通りで服を買うために、

アーバンリサーチへと服を買いに行った。

 

たったか3000円の服を1枚買った。

それで、自信に満ちて服を買えるのか分からないが、

服が買えたのならそれはそれでいいんじゃないんだろうか。

 

おそらくその服を着て、彼女のご両親に挨拶をするんだけれども、

うまく行くといいな。